福祉用具アワード
私たち福祉用具プランナーは、優れた福祉用具が開発され生産されることを前提として支援を展開しています。支援の最前線である施設や在宅の「現場」と、それを支える研究開発と製造の「現場」がより良い関係で強く結ばれることを願い、私たちは「プラネット福祉用具アワード」を創設しました。
【趣旨】
国内外の製造者を問わず、日本国内で発表される福祉用具の中から優秀であると支持を集める製品を会員投票によって選定し、「プラネット福祉用具アワード」の賞を与えることにより、その開発・製造事業者を称え、一層の性能・品質・安全の向上を促すと共に、それをもって家族やケアスタッフ等介護者を含めた利用者の仕事や生活の質の向上に寄与します。また、福祉用具プランナー研究ネットワーク会員が、より深く福祉用具の性能・品質・安全についての知識を探求し、相互の意見に触れる機会となることを目的とします。
表彰式の様子(2019年)
【3つの視点】
3つの視点により優れた製品を選定します。
視点ごとに上位3製品を選び、ひとつの基準について星マークをひとつ付与することにより、「一つ星」から「三つ星」の賞となります。
☆革新性~製品化された技術やアイディアが革新的で評価できる
☆普及力~価格やデザイン、サイズなどが秀でており、普及力が大である(見込まれる)
☆支援力~現場での課題を解決できる力が大である(期待できる)
2023年05月08日更新 | プラネット福祉用具アワード2023 |
---|---|
2021年08月04日更新 | プラネット福祉用具アワード2021 |
2021年06月26日更新 | プラネット福祉用具アワード2019~2020 |
2021年06月26日更新 | プラネット福祉用具アワード2018 |
2021年06月26日更新 | プラネット福祉用具アワード2017 |
2021年06月26日更新 | プラネット福祉用具アワード2016 |
2021年06月26日更新 | プラネット福祉用具アワード2015 |